2章 生活 2課 家事
■ウオーミングアップ
(1)あなたは料理を作りますか?[你做饭吗?]
(2)あなたは作れる料理の作り方を一つ教えてください。[选择一个你会做得料理,教给我吧。]
■言葉
1.家事(かじ)
▲衣服(いふく)
① 毛糸で手袋を編む。「ていとでてふくろをあむ」用毛线编织一个手袋。
② ミシンで服を縫う。「ふくをぬう」用缝纫机缝制衣服。
③ 好きな柄・模様「がら--4. 花样,花纹・もよう--』“花样”“花纹”“图案」
④ しま模様のスカート⇒「縞:1. 竖(横)条纹(),格纹,条纹布。(2種以上の色糸を使って織り出した縦または横の筋
▲掃除
① ごみが散らかる「ちらかす:弄得乱七八糟;(到处)乱扔,乱抛」
② 家具をどける「挪动家具」
③ ほこりを払う-----除灰
④ ほうきで掃く-----箒 不是法器哦
⑤ ふきんで机をふく---抹布不是附近的意思。 布巾と書きます。
⑥ ぞうきんをしぼる----雑巾也是抹布的意思
⑦ 床がぴかぴかに光る。ゆか---把床打磨得发亮。
⑧ 本棚を整理する。ほんだな-----整理书架。
▲洗濯「せんたく」
① 洗濯物を*****
・裏返す うら返す
・干す・乾かす
・畳む-----たたむは「叠,折,关闭店,合上书等等」
② セーターが縮む。---ちぢむ 毛衣缩水了
③ しわを伸ばす。----皺「しわ」⇒熨烫衣服的意思吧
④ ハンガーにつるす。---挂衣服「ハンガー:hanger衣架」
▲炊事
① 献立を決める 「こんだて」----食谱菜单
② [材料]を****
・ゆでる---卵を茹でる/野菜を茹でる。⇒「煮鸡蛋/焯蔬菜」
・蒸す---むす⇒いもを蒸す。/今日はひどく蒸すねえ。「蒸白薯/今天好闷热!」
・あげる---油炸 油で揚げる
・いる---炒る。豆を炒る。
③ ご飯を炊く--たく:煮,烧饭(米などを水と共に煮て,食べられるようにする。かしぐ)。
④ フライパンを熱する/加熱する「ねっする・かねつする」加热平底锅
⑤ 魚を煮る「にる」/が焦げる「こげる:焦,煳。因火烧烤而变黑/自动词-鱼糊了」
⑥ なべを焦がす/が焦げる 他动--烤糊 使焦
⑦ 卵を溶く「とく:溶解,化开---调开鸡蛋。」
⑧ チーズを溶かす/が溶ける---とかす「砂糖を水に溶かす」・とける「溶化,熔化:口に入れると溶ける」
⑨ 料理が出来上がる/仕上がる。「できあがる・しあがる:完成の意味です」
⑩ 出来立ての料理:できたて「 刚做好,刚出来」
▲そのた
① 使わないものを倉庫にしましょう。「そうこ」
② 瓶に栓をする。「びんにせんをする‘塞住瓶口」
③ カビが生える。发霉了
④ 魚が腐る。さかながくさる。 这个和那个很难的味道一样臭い くさい
2.子供 こども
① 赤ん坊に服を着せる。[あかんぼうにふくをきせる]
②子供を****
・なでる「抚摸」
・抱く・抱っこする「だく・だっこする」
・背負う・おんぶする「 せおう:背/背;被背:1. おんぶすりゃだっこという。/得寸进尺」
③子供に/を構う「调戏,逗弄。かまう」
④子供が暴れる:あばれる 乱闹,胡闹 孩子乱闹。
⑤ご飯をこぼす/がこぼれる 饭撒了 掉落
⑥服を汚す 弄脏 よごす/が汚れる「よごれる」 衣服脏了。
上面几个都有自他动词的比较。注意意思。一起来记忆,应该比较快。也可以加深理解自他动词的
微妙的含义不同。
2016年7月28日星期四
2016年7月20日星期三
2章 生活 1課 食生活(しょくせいかつ) 「饮食」
□1:ウォーミングアップ(Warm-up)
(1)あなたが一番好きな料理は何ですか。それはどんな味ですか。
翻訳:你最喜欢的菜是什么?它是什么味道的。
(2)今なでにお酒を飲んで失敗したことはありますか。
翻訳:你又没有喝醉过?
□2:言葉
1.食べる
① 飯を食う「めしをくう」⇒吃米饭
② りんごをかじる。「齧る」 肯苹果
かじる:硬いものの一部を少しずつ歯でかんで削り取る(けずりとる)
③ 水を口に含む。⇒ふくむ 嘴里含了一口水。 目に涙を含む。/眼含泪花。
④ あめをしゃぶる。/含糖块 指をしゃぶる。/嗍指头。图像自行洗脑
⑤ 料理を味わう。/品尝料理
⑥ 香りをかぐ。闻香味。かぐの漢字は「嗅ぐ」です。家具ではないよう!!
⑦ 食欲がない。しょくよく⇒没有食欲。
⑧ 湯のみでおちゃを飲む。/用茶碗喝茶。湯のみは湯呑み茶碗の略書。
⑨ 皿をお盆で運ぶ。さらをおぼんではこぶ。/用托盘运送盘子。
⑩ 栄養を取る。えいよう
⑪ 消化がいい食べ物。/易于消化的食物
⑫ 食事が胃にもたれる。/胃里积食。 凭れる。
2.お酒
① **でお酒を飲む
・宴会/歓迎会/送別会 えんかい・かんげい・そうべつ
② お酒を**
・つぐ・注ぐ「そそぐ」⇒注ぐ倒酒,斟酒
・進める 劝酒
・冷やすー温める
③ お酒を飲むと***
・酔う よう
・頭痛がする:「ずつう」头痛
・吐き気がする「はきけがする:恶心,想吐。」ー吐く「はく」
・めまいがする:晕眩的
・意識を失う:いしきをうしなう 昏倒,失去意识
④ 酔いを醒ます/がさめる⇒さめる「3. 醒。(酒などに酔った状態から正気にもどる)」
⑤ 酔っ払いをうちに帰す。よっぱらい
⑥ 刺身をつまむ。
3.材料
① **材料
・ぜいたくなー粗末な そまつ
・質がいい しつ
・貴重な きちょう
・新鮮な しんせん
・天然の てんねん
② 日本産の牛肉
③ アフリカが原産「げんさん」の野菜
▲ 調味料
酢・しょう油・こしょう
4.味
① 塩辛い「しおからい」・しょっぱい:咸。(塩からい。)
② 酸っぱい すっぱい
③ さっぱりした「清淡,不油腻。(味がしつこくない)。」ーしつこい・くどい
④ 好みの味「このみ」ー苦手「にがて」な味
⑤ 好き好きのある味「【形动】 ;不同的爱好。(人それぞれに好みが違うこ
⑥ たべものに好き嫌いがある。 有的喜欢有的不喜欢。/挑食
5.食事の種類
① 和食ー洋食「わしょく・ようしょく」
② 和風ー洋風の味付け
6.外食
① 行列に並ぶ「ぎょうれつにならび」排队。这个在日本真是发挥到极致了。
② 注文を追加する。
□3:語形成 这几个词都和汉语的使用方法类是,意思也很相近。
(1) ~会 歓迎会 送別会 新年会 かい
(2) ~産 日本産 外国産 北海道産 さん
(3) ~料 調味料 保存料 りょう
(4) ~風 和風 洋風 中華風 現代風 ふう
□4:例文
(1) いつもよく食べる息子がしょくよくがないと言うなんて、よほど具合が悪いのだろう。
:爱吃食物的儿子说没有食欲,肯定是身体很不舒服。
(2) 社長がいらっしゃいましたので、改めて乾杯しましょう。/ 现在社长来了,让我们再干一杯。
(3) 部長がしきりにお酒を進めるので、飲みすぎた。/部长不断地劝酒,喝多了。
(4) いくら肉がすきでも、毎日食べるのはよくないよ。/就算爱吃肉,也不能天天吃。
基本練習:
日本料理は、さっぱりした味のものが多いが、私はラーメンや牛丼のように味が濃いものが大好きだ。おいしそうなラーメンの香りを嗅ぐだけで、しょくよくが出てくる。有名なラーメン屋は人気があるので、ランチの時間には長い行列に並ばなければ食べられないが、私は何分でも並び。
反対に、私の友人は味が濃いラーメンが苦手だそうだ。油がしつこいから、胃に凭れるといっていた。食べ物の好みは好き好きだから、それぞれ好きなものが違っていいと思う。
上面的这段哈,可以背诵。以后有机会和日本聊天或者他们问你喜欢吃日本的什么。
或者你喜欢什么样的口味。可以拿来改改说出来
(1)あなたが一番好きな料理は何ですか。それはどんな味ですか。
翻訳:你最喜欢的菜是什么?它是什么味道的。
(2)今なでにお酒を飲んで失敗したことはありますか。
翻訳:你又没有喝醉过?
□2:言葉
1.食べる
① 飯を食う「めしをくう」⇒吃米饭
② りんごをかじる。「齧る」 肯苹果
かじる:硬いものの一部を少しずつ歯でかんで削り取る(けずりとる)
③ 水を口に含む。⇒ふくむ 嘴里含了一口水。 目に涙を含む。/眼含泪花。
④ あめをしゃぶる。/含糖块 指をしゃぶる。/嗍指头。图像自行洗脑
⑤ 料理を味わう。/品尝料理
⑥ 香りをかぐ。闻香味。かぐの漢字は「嗅ぐ」です。家具ではないよう!!
⑦ 食欲がない。しょくよく⇒没有食欲。
⑧ 湯のみでおちゃを飲む。/用茶碗喝茶。湯のみは湯呑み茶碗の略書。
⑨ 皿をお盆で運ぶ。さらをおぼんではこぶ。/用托盘运送盘子。
⑩ 栄養を取る。えいよう
⑪ 消化がいい食べ物。/易于消化的食物
⑫ 食事が胃にもたれる。/胃里积食。 凭れる。
2.お酒
① **でお酒を飲む
・宴会/歓迎会/送別会 えんかい・かんげい・そうべつ
② お酒を**
・つぐ・注ぐ「そそぐ」⇒注ぐ倒酒,斟酒
・進める 劝酒
・冷やすー温める
③ お酒を飲むと***
・酔う よう
・頭痛がする:「ずつう」头痛
・吐き気がする「はきけがする:恶心,想吐。」ー吐く「はく」
・めまいがする:晕眩的
・意識を失う:いしきをうしなう 昏倒,失去意识
④ 酔いを醒ます/がさめる⇒さめる「3. 醒。(酒などに酔った状態から正気にもどる)」
⑤ 酔っ払いをうちに帰す。よっぱらい
⑥ 刺身をつまむ。
3.材料
① **材料
・ぜいたくなー粗末な そまつ
・質がいい しつ
・貴重な きちょう
・新鮮な しんせん
・天然の てんねん
② 日本産の牛肉
③ アフリカが原産「げんさん」の野菜
▲ 調味料
酢・しょう油・こしょう
4.味
① 塩辛い「しおからい」・しょっぱい:咸。(塩からい。)
② 酸っぱい すっぱい
③ さっぱりした「清淡,不油腻。(味がしつこくない)。」ーしつこい・くどい
④ 好みの味「このみ」ー苦手「にがて」な味
⑤ 好き好きのある味「【形动】 ;不同的爱好。(人それぞれに好みが違うこ
⑥ たべものに好き嫌いがある。 有的喜欢有的不喜欢。/挑食
5.食事の種類
① 和食ー洋食「わしょく・ようしょく」
② 和風ー洋風の味付け
6.外食
① 行列に並ぶ「ぎょうれつにならび」排队。这个在日本真是发挥到极致了。
② 注文を追加する。
□3:語形成 这几个词都和汉语的使用方法类是,意思也很相近。
(1) ~会 歓迎会 送別会 新年会 かい
(2) ~産 日本産 外国産 北海道産 さん
(3) ~料 調味料 保存料 りょう
(4) ~風 和風 洋風 中華風 現代風 ふう
□4:例文
(1) いつもよく食べる息子がしょくよくがないと言うなんて、よほど具合が悪いのだろう。
:爱吃食物的儿子说没有食欲,肯定是身体很不舒服。
(2) 社長がいらっしゃいましたので、改めて乾杯しましょう。/ 现在社长来了,让我们再干一杯。
(3) 部長がしきりにお酒を進めるので、飲みすぎた。/部长不断地劝酒,喝多了。
(4) いくら肉がすきでも、毎日食べるのはよくないよ。/就算爱吃肉,也不能天天吃。
基本練習:
日本料理は、さっぱりした味のものが多いが、私はラーメンや牛丼のように味が濃いものが大好きだ。おいしそうなラーメンの香りを嗅ぐだけで、しょくよくが出てくる。有名なラーメン屋は人気があるので、ランチの時間には長い行列に並ばなければ食べられないが、私は何分でも並び。
反対に、私の友人は味が濃いラーメンが苦手だそうだ。油がしつこいから、胃に凭れるといっていた。食べ物の好みは好き好きだから、それぞれ好きなものが違っていいと思う。
上面的这段哈,可以背诵。以后有机会和日本聊天或者他们问你喜欢吃日本的什么。
或者你喜欢什么样的口味。可以拿来改改说出来
2016年7月15日星期五
1章 人間 3課 人に対する感情・行動
今天我们继续学习第一章的第三课。我们对应不同的人,对应不同的亲密程度,和社会
关系,所表现出来的感情和对待他人的态度是不同的。
今天的内容就是对待人的态度和行为。
・うらやむ
・尊敬する・敬う「」うやまう」
・
・恐れる「おそれる」
・憎む・
・
②人に□□⇒後ろに接続した動詞は自動詞ですね。
・敬意を持つ/払う⇒両方は恭敬的 けいいをはらう
・あこがれる。憧憬,向往
・恩が感じる。
・失望する。しつぼう
③人が□□⇒人做主语,表述这个主语怎么样。
・うらやましい 羡慕
・憎い・憎らしい 憎恨
にくい:1. 可憎,可恶,可恨。2. 漂亮;令人钦佩,值得佩服。
・哀れ「あわれ+な::可怜、寒碜,凄惨」・気の毒だ「1. (感到)可怜,悲惨。
(他人の苦痛・難儀について、ともに心配する)」
④□□と思う
・申し訳ない/済まない
・ありがたい「1. 值得高兴,值得感谢,不胜感谢2. 尊贵,可贵,难得一见的」
**ありがたく頂戴いたします。/不胜感激。
・慰める なぐさめる
・けなす「. 【▽貶す】 ;贬低,贬斥;讥诮;诽谤。」・ののしる「1. 骂,丑诋。
(大声で非難す る。どなってしかる。口汚く悪口を言う。 )」
**そうけなしたものではない。/并不是那么一文不值的。
・にらむ「1. 盯视,瞪眼,怒目而视4. 盯上」
・避ける さける「2. 防,防备,避,遮,挡。」
②人に□□
・助言する「じょげん」・忠告する「ちゅうこく」
・言いつける
1. 吩咐,委任,命令。(命令する。)
仕事を言いつける。/吩咐工作。
2. 告发,告密,打小报告。(告げ口をする。)
先生にいいつける。/向老师告发。
3. 说惯,常说。(言い慣れている。)
・皮肉を言う ひにく
・ぶつぶつ(と)不平「ふへい」を言う
・自慢する「じまん」
③子供を/に怒鳴る「どなる」
④秘密を隠す。隐藏秘密
⑤うわさを広める。「ひろめる」散布谣言
⑥誤解「ごかい」を解く/が解ける。「とく」
⑦けんかした友達と仲直り「なかなおり」する。/和争吵过的朋友和好
②ただしい敬語を使う。
③反抗的な態度をとる。
④道徳を重視「じゅうし」する。
⑤きちんとした姿勢「しせい」で座る。
⑥みっともない「不像样,不体面,不成体统,难看」服装で出かけない。
4・恋愛 れんあい
①女性/男性にももてる。
②私の理想のタイプだ
③町で偶然「人」を見つける。「ぐうぜん」
④愛がさめる。「爱情淡薄了」
⑤恋人を振る。拒绝,甩掉
⑥失恋。
語形成
(1) ~がる :嫌がる 寒がる 欲しがる
■【接头/接尾】 觉得,感觉;故作,装出,逞;
(一般不用于第一人称)想,觉得,感 觉,表示那样想,那样感觉之意。
(2) ~らしい :憎らしい かわいらしい
■【接头/接尾】 (接体言、副词、形容动词后构成形容词)表示非常适合、相称之意。; (接体言、副词、形容动词后构成形容词)表示给人以某种感觉之意。
(3) ~つける :言いつける 結びつける
【接头/接尾】
1. 经常……,惯于……。(…し慣れる)。
行きつけた所/常去的地方。
やりつけた仕事/熟悉的工作。
2. 用于加强语气。(語気を強める)。
叱り付ける/申斥。
押さえ付ける/押上。
3. 察觉到。(感じる)。
聞き付ける/听到;听见。
かぎ付ける/嗅到;闻到;发觉; 察觉到。
(4) ~める :広める 強める 高める 人为的进行
(5) ~的 :反抗的「はんこう」 道徳的「どうとく」 理想的「りそう」 和汉语基本一样,一般都是一些汉字词来构成。
关系,所表现出来的感情和对待他人的态度是不同的。
今天的内容就是对待人的态度和行为。
■ 誰かとけんかしたことがありますか。どうしてけんかしましたか?
■ 言葉
1. 感情 「かんじょう」
・うらやむ
・尊敬する・敬う「」うやまう」
・
・恐れる「おそれる」
・憎む・
・
②人に□□⇒後ろに接続した動詞は自動詞ですね。
・敬意を持つ/払う⇒両方は恭敬的 けいいをはらう
・あこがれる。憧憬,向往
・恩が感じる。
・失望する。しつぼう
③人が□□⇒人做主语,表述这个主语怎么样。
・うらやましい 羡慕
・憎い・憎らしい 憎恨
にくい:1. 可憎,可恶,可恨。2. 漂亮;令人钦佩,值得佩服。
・哀れ「あわれ+な::可怜、寒碜,凄惨」・気の毒だ「1. (感到)可怜,悲惨。
(他人の苦痛・難儀について、ともに心配する)」
④□□と思う
・申し訳ない/済まない
・ありがたい「1. 值得高兴,值得感谢,不胜感谢2. 尊贵,可贵,难得一见的」
**ありがたく頂戴いたします。/不胜感激。
2. 行動 「こうどう」
・慰める なぐさめる
・けなす「. 【▽貶す】 ;贬低,贬斥;讥诮;诽谤。」・ののしる「1. 骂,丑诋。
(大声で非難す る。どなってしかる。口汚く悪口を言う。 )」
**そうけなしたものではない。/并不是那么一文不值的。
・にらむ「1. 盯视,瞪眼,怒目而视4. 盯上」
・避ける さける「2. 防,防备,避,遮,挡。」
②人に□□
・助言する「じょげん」・忠告する「ちゅうこく」
・言いつける
1. 吩咐,委任,命令。(命令する。)
仕事を言いつける。/吩咐工作。
2. 告发,告密,打小报告。(告げ口をする。)
先生にいいつける。/向老师告发。
3. 说惯,常说。(言い慣れている。)
・皮肉を言う ひにく
・ぶつぶつ(と)不平「ふへい」を言う
・自慢する「じまん」
③子供を/に怒鳴る「どなる」
④秘密を隠す。隐藏秘密
⑤うわさを広める。「ひろめる」散布谣言
⑥誤解「ごかい」を解く/が解ける。「とく」
⑦けんかした友達と仲直り「なかなおり」する。/和争吵过的朋友和好
3. 礼儀 「れいぎ」
②ただしい敬語を使う。
③反抗的な態度をとる。
④道徳を重視「じゅうし」する。
⑤きちんとした姿勢「しせい」で座る。
⑥みっともない「不像样,不体面,不成体统,难看」服装で出かけない。
4・恋愛 れんあい
①女性/男性にももてる。
②私の理想のタイプだ
③町で偶然「人」を見つける。「ぐうぜん」
④愛がさめる。「爱情淡薄了」
⑤恋人を振る。拒绝,甩掉
⑥失恋。
語形成
(1) ~がる :嫌がる 寒がる 欲しがる
■【接头/接尾】 觉得,感觉;故作,装出,逞;
(一般不用于第一人称)想,觉得,感 觉,表示那样想,那样感觉之意。
(2) ~らしい :憎らしい かわいらしい
■【接头/接尾】 (接体言、副词、形容动词后构成形容词)表示非常适合、相称之意。; (接体言、副词、形容动词后构成形容词)表示给人以某种感觉之意。
(3) ~つける :言いつける 結びつける
【接头/接尾】
1. 经常……,惯于……。(…し慣れる)。
行きつけた所/常去的地方。
やりつけた仕事/熟悉的工作。
2. 用于加强语气。(語気を強める)。
叱り付ける/申斥。
押さえ付ける/押上。
3. 察觉到。(感じる)。
聞き付ける/听到;听见。
かぎ付ける/嗅到;闻到;发觉; 察觉到。
(4) ~める :広める 強める 高める 人为的进行
(5) ~的 :反抗的「はんこう」 道徳的「どうとく」 理想的「りそう」 和汉语基本一样,一般都是一些汉字词来构成。
2016年7月11日星期一
1章 人間 2課 人の性格・特徴
今日は第一章の第二課 人の性格・特徴
我们在第一章的第一课里面,学习了人与人之间的关系。其实更确切地是说,是学习了,和我们自己所拥有的简单的人际关系。
我们想顺利的和人交往,还要了解人的性格。同时也要了解自己的性格特征。
这一课就是告诉我们一些简单的介绍。
○性格
①□□人勉強する前に、一つ単語を見てみましょう。
「対 つい」:成双成对 两个搭配一起成为一组的东西。
文章开头部分的翻译:対になる表現 ⇒可以搭配的语句。
・積極的なー消極的な「しょうきょく」
・大人しいーやかましい 「【形容词/い形容词】 吵闹的;麻烦的;爱唠叨的;严格的;爱挑剔的;议论纷纷的」
**食べ物にやかましい。 礼儀にやかましい人。⇒讲究礼节的人。
**隣の部屋がやかましい。⇒隔壁房间很吵闹。
・慎重なーそそっかしい「举止慌张,粗心大意,冒失,轻率,马虎,马大哈」
・きちんとしたーだらしない「邋遢;吊儿郎当 ;不整洁。;散漫;马虎;不检点。;窝囊;不争气 。」
「适当的;恰当的;合式的;适宜的;顺风转舵;沿边儿;随风转舵;见风使舵;滚边;弄整齐;收拾;整齐的;
精简的;整洁的;使整洁;有条理;椅子的背罩;直的;坦率的;直接;直;坦白地;正直的;连续的;直线;
直接地;立即;不断地;出色的;显眼耀目的;蛮俐落的;修剪;装饰;整齐;整理;帅的;清楚的;直溜;
直溜溜;径直;笔挺;直端;顺脚;顺路;挺拔;劲直;一径」※出自沪江
例文:きちんとした人⇒规规矩矩的人
だらしない人⇒吊儿郎当的人
・器用な「きよう:灵巧的」ー不器用な「笨拙的」
・要領がいい「ようりょう精明,乖巧,会找窍门;有手腕,会钻营」ー要領が悪い「笨拙,不会找窍门,抓不到点子上」
**要領が悪いので、勉強しているのに成果が出ない。「因为没有找到窍门,学习很用功也不见成效」
・謙虚「けんきょ」なー生意気な「なまいきな厚脸皮的」
・勘が鋭い「かんがするどい:直觉敏锐」--勘が鈍い にぶい 勘がよい「悟性强センスがいい」
・弱気な「 弱,软弱,怯弱,胆怯。(気が弱いこと。)」ー強気な「坚决;强硬;逞强。(気性が強く、積極性があること。また、そのような気性。)」
**強気な性格/要强的性格。**強気市況/看涨的行情。
▲長所 ちょうしょ
・頼もしいー頼りになる「たより」
・礼儀正しい
・冷静な「れいせい」
・陽気な「ようき」/ユーモアがある
・はきはきした・はきはき話す「干脆,爽快、活泼伶俐」
・いつもニコニコしている「笑眯眯」・笑っている
・純粋な「じゅんすいな」:纯净、2. 完全。(完全なこと。)3. 纯粹。(邪念・私欲がなく清らかなこと)
・穏「おだ」やかな
・
▲短所 たんしょ
・わがままな
・強引な ごういんな:强行;强制;硬干,蛮干
・厚かましい・ずうずうしい
・けちな:吝啬,小气
・乱暴な「らんぼう」・気が荒い「きがあらい」:脾气暴。(気短で、乱暴だ。)
・ひきょうな:「胆怯,懦怯,卑怯,懦弱、卑怯」
・人を平気で裏切る。慣用語⇒很容易背叛他人,很随便就背叛人
・いつも威張っている。「いばる:豪,说大话,吹牛,自以为了不起,自吹自擂 2. 了不起,理所当然,应该应分」
・いつもふざけている。「开玩笑;嘲笑;调情」
・すぐに飽きる⇒飽きっぽい「动不动就厌烦的,没耐性的」
・すぐに慌てる。「容易慌乱,乱阵脚」
▲どちらにもなる表現
・よくしゃれを言う :常开玩笑
・率直な意見を言う そっちょく: 说话很直接
・
○2.心理「しんり」
①人間の心理は複雑だ。:人心难测
②緊張「きんちょう」してどきどきする。:紧张的心怦怦直跳
③バスが来なくていらいらする。:公交车还不来,很着急。
④気楽に考える。:「舒畅,舒适,舒服,舒坦;安乐,安闲,安逸;轻松,轻快」
⑤機嫌がいい/悪い:1.心情,情绪 2.安否:ご機嫌を伺う。/问候
○3.様子「ようす」
①□□人が好きだー嫌いだ
・清潔な「せいけつ」ー不潔な「ふけつ」1. 干净2. 纯洁,纯正
②見かけが□□
・派手だー地味だ
2016年7月8日星期五
1章 人間 1課 親類・友人・知人
【新完全マスター語彙N2】
を一緒に勉強ましょう!語彙は中国語で「词汇」と呼ばれています。
日本语能力考试,关注的重点,是语言的可使用性。所以那些古文什么的一般不会在范围内相反,那些新出现的词汇,可能会不断地列入考试范围。这本书是国内外公认的比较好的教材。我现在已经过了N2的考试,但是,自己说日语还是很有限。我想和大家一起学习一下这几本书。
下面是书本的目录,希望这个七月可以学习完第一部分。
今天我们就学习第一课吧。
目标是把书本上的这些词语和句子都熟记。
并且对于人物关系我们能有个正确的了解。
第一章,人間です。人間と言うと、「人」。
あなたの周りにはどんな人がいますか?
自分が所属している場所によって、さまざまな人がいます。
家族で親類がいます。たとえば、父、母、弟、妹、お婆さん、お爺さんなどがいますね。
学校又は会社では上司や部下などがいますね。
本章で以下の三つ人間仲間を提供しています。
第一:家族・親類
①祖先ー子孫
②祖父母(そふぼ)から孫まで三世代(さんせだい)で生活する。
③一家出かける。
④親類の集まりに出る。
⑤親孝行をする。
⑥実家が懐かしい。
⑦私は☆☆です。
・三人姉妹の末っ子
・一人っ子/双子
第二:友人・知人・知り合い
①私たちは☆☆です。
・仲良し
・仕事仲間
②知人・知り合いが多い
③田中さんの☆☆です。
・奥様ーご主人
・お母様ーお父様
・お嬢ちゃんーお坊ちゃん
④田中氏ご夫妻
⑤田中夫人
⑥職場の☆☆
・上司ー部下
・先輩ー後輩
⑦☆☆の人
・目上ー目下
・年上ー年下ー同い年
第三:付き合い
①周囲の人々と☆☆
・親しい付き合いをする。
・コミュニケーションを取る。
②約束を☆☆
・守るー破る・取り消す
③丁寧な言葉遣いで話す。
④初めて会った人と握手する。
⑤生徒が先生にお辞儀をする。
■語形成
※1・ ~仲間 仕事仲間 勉強仲間 飲み仲間
对于这个词语,日语来解释的话。「一緒に何かをする間柄。またその人。」
我个人的理解,就是一起做某事的 伙伴,朋友,同事。还有就是 一伙,同志。
还有另外一个意思,就是--同类。
例文:飲み仲間⇒酒友
商売仲間⇒生意伙伴
君もその仲間だろう。⇒你也是一伙的吧。
仲間に入る。⇒入伙,合伙
仲間取引⇒同行交易
さざんかはつばきの仲間だ。⇒山茶花是茶花的同类植物。
※2・ ~合い 知り合い 付き合い 話しあい
・付き合い 交际 交往 / 情谊,关系,伙伴间的情义
・知り合い 相识 认识 熟人 朋友
・話し合い 商谈 商议 协商
※3・ 取り~ 取り消す 取り出す 取り替える
※4・ ~遣い 言葉遣い 金遣い 気遣い
使いと遣いは同じです。使うこと。使う人
・言葉遣い⇒言葉の選び方法。また、使い方
・金遣い⇒ 金銭の使い方。金銭を使う程度。金銭を浪費することまた、その人
・気遣い⇒悪い事態になる恐れ
・君なら失敗する気遣いはない。/你去办的话,我就不担心事情搞糟。
■例文 副詞や副詞的表現と一緒に使った礼文を見てみましょう。
1、彼とは長年親しい付き合いをしてきた。
2、たとえ親友でも、話したくないこともある。
3、十年ぶりにいとこに会ったが、ちっとも変わっていなかった。
4、あの兄弟は、まるで双子のように顔が似ている。
翻訳:他们有很多年的亲密的交情。
就算是亲朋好友,也有不愿给他讲的事情。
和堂弟十年不见了,但是感觉一点也没有变。
那两个兄弟长得和双胞胎一样。
II・基本練習
□答案都很简单。后面的练习大家自己看一看。
我会在一个章节的最后公布答案照片。
先週、いとこの結婚式に行った。彼もぼくも一人っ子なので、子供のころはとても仲良しで、まるで兄弟のように、よく一緒に遊んだ。でも、大人になってからは、あまり親しい付き合いをしなくなってしまった。最近は、お正月の親類の集まりのときに会うだけだったので、久しぶりに会うことができて、とても懐かしかった。
いとこの結婚する相手は、職場の後輩の女性だそうで、とてもきれいな人だった。結婚式には、二人の仕事仲間がたくさん出席していて、とてもにぎやかだった。きっと、二人はいい夫婦になると思う。
订阅:
博文 (Atom)