今日は第一章の第二課 人の性格・特徴
我们在第一章的第一课里面,学习了人与人之间的关系。其实更确切地是说,是学习了,和我们自己所拥有的简单的人际关系。
我们想顺利的和人交往,还要了解人的性格。同时也要了解自己的性格特征。
这一课就是告诉我们一些简单的介绍。
○性格
①□□人勉強する前に、一つ単語を見てみましょう。
「対 つい」:成双成对 两个搭配一起成为一组的东西。
文章开头部分的翻译:対になる表現 ⇒可以搭配的语句。
・積極的なー消極的な「しょうきょく」
・大人しいーやかましい 「【形容词/い形容词】 吵闹的;麻烦的;爱唠叨的;严格的;爱挑剔的;议论纷纷的」
**食べ物にやかましい。 礼儀にやかましい人。⇒讲究礼节的人。
**隣の部屋がやかましい。⇒隔壁房间很吵闹。
・慎重なーそそっかしい「举止慌张,粗心大意,冒失,轻率,马虎,马大哈」
・きちんとしたーだらしない「邋遢;吊儿郎当 ;不整洁。;散漫;马虎;不检点。;窝囊;不争气 。」
「适当的;恰当的;合式的;适宜的;顺风转舵;沿边儿;随风转舵;见风使舵;滚边;弄整齐;收拾;整齐的;
精简的;整洁的;使整洁;有条理;椅子的背罩;直的;坦率的;直接;直;坦白地;正直的;连续的;直线;
直接地;立即;不断地;出色的;显眼耀目的;蛮俐落的;修剪;装饰;整齐;整理;帅的;清楚的;直溜;
直溜溜;径直;笔挺;直端;顺脚;顺路;挺拔;劲直;一径」※出自沪江
例文:きちんとした人⇒规规矩矩的人
だらしない人⇒吊儿郎当的人
・器用な「きよう:灵巧的」ー不器用な「笨拙的」
・要領がいい「ようりょう精明,乖巧,会找窍门;有手腕,会钻营」ー要領が悪い「笨拙,不会找窍门,抓不到点子上」
**要領が悪いので、勉強しているのに成果が出ない。「因为没有找到窍门,学习很用功也不见成效」
・謙虚「けんきょ」なー生意気な「なまいきな厚脸皮的」
・勘が鋭い「かんがするどい:直觉敏锐」--勘が鈍い にぶい 勘がよい「悟性强センスがいい」
・弱気な「 弱,软弱,怯弱,胆怯。(気が弱いこと。)」ー強気な「坚决;强硬;逞强。(気性が強く、積極性があること。また、そのような気性。)」
**強気な性格/要强的性格。**強気市況/看涨的行情。
▲長所 ちょうしょ
・頼もしいー頼りになる「たより」
・礼儀正しい
・冷静な「れいせい」
・陽気な「ようき」/ユーモアがある
・はきはきした・はきはき話す「干脆,爽快、活泼伶俐」
・いつもニコニコしている「笑眯眯」・笑っている
・純粋な「じゅんすいな」:纯净、2. 完全。(完全なこと。)3. 纯粹。(邪念・私欲がなく清らかなこと)
・穏「おだ」やかな
・
▲短所 たんしょ
・わがままな
・強引な ごういんな:强行;强制;硬干,蛮干
・厚かましい・ずうずうしい
・けちな:吝啬,小气
・乱暴な「らんぼう」・気が荒い「きがあらい」:脾气暴。(気短で、乱暴だ。)
・ひきょうな:「胆怯,懦怯,卑怯,懦弱、卑怯」
・人を平気で裏切る。慣用語⇒很容易背叛他人,很随便就背叛人
・いつも威張っている。「いばる:豪,说大话,吹牛,自以为了不起,自吹自擂 2. 了不起,理所当然,应该应分」
・いつもふざけている。「开玩笑;嘲笑;调情」
・すぐに飽きる⇒飽きっぽい「动不动就厌烦的,没耐性的」
・すぐに慌てる。「容易慌乱,乱阵脚」
▲どちらにもなる表現
・よくしゃれを言う :常开玩笑
・率直な意見を言う そっちょく: 说话很直接
・
○2.心理「しんり」
①人間の心理は複雑だ。:人心难测
②緊張「きんちょう」してどきどきする。:紧张的心怦怦直跳
③バスが来なくていらいらする。:公交车还不来,很着急。
④気楽に考える。:「舒畅,舒适,舒服,舒坦;安乐,安闲,安逸;轻松,轻快」
⑤機嫌がいい/悪い:1.心情,情绪 2.安否:ご機嫌を伺う。/问候
○3.様子「ようす」
①□□人が好きだー嫌いだ
・清潔な「せいけつ」ー不潔な「ふけつ」1. 干净2. 纯洁,纯正
②見かけが□□
・派手だー地味だ
没有评论:
发表评论