5 章 オノマトペ 拟声拟态词语
1.
言葉と例文
1.
ウォーミングアップ
次のうち正しのは?--
田中さんは「」性格で、皆から好かれている。
a. おっとりな b. とっとりの c. おっとりした
2.
言葉
1.
ものの様子(~と)
① びっしり(と) 「密密麻麻,一个挨一个」
彼のノートにはびっしりと数字が書き込まれていた。
② ぎっしり(と、だ、に、な、の) 「副词・自他・サ变/三类」
满满的:限られた空間に、人や物が隙間なく、いっぱい詰まっている様子
箱にはお菓子がぎっしり入っていた。箱子里满满的都是点心
③ くっきり(と) 「鲜明,清楚,分明。(非常に鮮やかな様、はっきり目立つ様、明確に区別される」
今日は天気がよく、富士山がくっきり見えた。
④ どっさり(と) 「很多,好些。(数や量が多いさま。たくさん」
お土産にミカンをどっさりもらった。
⑤ びっしょり(と、だ、に、な、の) 「湿透。(ひどくぬれるさま」
一時間走って、びっしょり汗をかいた。
汗びっしょり 浑身是汗
2.
ものの様子(~する、している、と)
① ぽかぽか(と、する、している) 「暖和,温暖,暖煦煦,热和。(暖かく感じるさま」
薬を飲んだら、からだがぽかぽかしてきた。
② ひんやり(と、する、している) 「冷飕飕。(冷たい感触や雰囲気であるさま」
朝の高原の空気はひんやりとしていた。
③ しっとり(と、する、している) 「潮湿,湿润。(軽くしめり気を含んでいるさま」
このクリームを使うと、肌がしっとりする。
④ じめじめ(と、する、している) 「潮湿,湿润。(湿気が多いさま」
雨の日が続き、部屋の中がじめじめしている。
⑤ ずっしり(と、する、している) 「(货物等)沉重,沉甸甸」
銅でできた花瓶はずっしりと重かった。
⑥ ひっそり(と、する、している) 「寂静,鸦雀无声『成』」
放課後の教室はひっそりとして、静かだった。
3.
ものの様子(~だ、~に、~な~、~の~)
① ぐちゃぐちゃ(だ、に、の) 「(弄得)乱七八糟」
彼女の部屋の中はぐちゃぐちゃだった。
② めちゃくちゃ(だ、に、の) 「(次序等)乱七八糟。(どうにもならないほどにこわれたり、混乱したりすること)。」
台風の後で、町はめちゃくちゃな状態だった。
③ すれすれ(だ、に、の) 「几乎接触,差一点碰上。(触れそうになるくらい近づいていること。また、そのさま」
海面すれすれのところを鳥が飛んでいた。
水面擦れ擦れに飛ぶ鳥。/擦着水面飞行的鸟。
④ ほやほや(だ、の) 「刚刚出锅,热气腾腾(的食品)。(食品が出来立てで湯気が立っているさま」hoyahoya
その店で焼き立てほやほやのパンを食べた。
⑤ ぼろぼろ(だ、に、の) 「破烂烂,破烂不堪;干巴巴」
十年間履いた靴なので、もうぼろぼろだ。
4.
人の様子(~と)
① さっさと 「毫不犹豫地,迅速地」
おしゃべりしないで、さっさと食べなさい。
② せっせと 「孜孜不倦地。(仕事などを、休まずに一生懸命にするさま」
親鳥はせっせと雛にえさを運んできた。
③ てきぱき(と
tekipaki) 「麻利,爽快,敏捷,利落,利索,干脆。(処理や対応がはっきりしていて、歯切れのよいさま」
彼女は家事をてきぱきと片付けた。
④ こつこつ(と) 「踏实,孜孜不倦,埋头。不事声张,实实在在地从事工作。(」
彼はこつこつと試験の準備を進めていた。
⑤ じっくり(と) 「慢慢地;仔细地;不慌不忙;踏踏实实」
一度自分の将来のことをじっくり考えたい。
⑥ のろのろ(と、する) 「迟缓,慢吞吞地」
のろのろ歩いていると、夕方までに家に帰れないよ。
⑦ しみじみ(と) 「痛切,深切。;感慨地,亲密,恳切。;仔细,认真s」
手紙を読み、親の優しさをしみじみ感じた。
しみじみ反省する。/深深反省
⑧ つくづく(と) 「痛感;衷心地;深切感到。;仔细;出神;全神贯注」
彼女が泣くのを見て、つくづく自分が悪かったと反省した。
⑨ ざっと(と) 「粗略地;大约,大概」
昨日の夜、教科書をさっと読んでおいた。
⑩ ずばり(と) 「一刀切下,锋利切下,脆快。;击中要害,一语道破,直截了当,直言不讳」
自分の欠点をずばりと言われたので、腹が立った。
⑪ すんなり(と) 「顺利,容易,不费力。(支障なく事が運ぶさま)」
彼が社長になることがすんなり決まった。
5.
人の様子(~する、~している、~と)
① おっとり(と、する、している) 「大方;稳重w;文静;心胸开阔。为人自然、不做作,态度、举止沉稳」
彼はおっとりしていて、あまり怒らない。
② のんびり(と、する、している) 「自由自在,悠闲自在,逍遥自在,悠然自得,轻松愉快」
たまには温泉にでも入ってのんびりしたい。
③ のびのび(と、する、している) 「悠闲,悠然自得。(押さえられることもなく、ゆったりと落ち着きのあるさま。)」
両親が旅行で留守なので、のびのびできる。
④ いきいき(と、する、している) 「活泼,生气勃勃『成』,生动,栩栩如生『成』。(元気で、活気のあるさま。新鮮で生気が溢れているさま。)」
子供たちの目は生き生きとしていた。
⑤ きびきび(と、する、している) 「爽利,麻利,干脆,利落。机敏。爽快」
彼はきびきびとした動きで荷物を運んだ。
きびきびと仕事をする。/办事麻利;办事干脆。
⑥ いらいら(する、している) 「刺痛;皮肤连续感到轻微的刺痛状;着急,焦急;焦躁,急躁。」
渋滞で車が進まず、いらいらした。
⑦ むかむか(する、している) 「1. 恶心,要吐,作呕' 2. 怒上心头,生气,火冒三丈」
彼の言い訳を聞いていると、むかむかする。
彼の話を聞いてむかむかした。/听了他的话,大动肝火。
⑧ きっぱり(と、する、している) 「断然;干脆,斩钉截铁『成』;[はっきり]清楚,明确。(調子強く明確に行うさま。はっきり」
彼はきっぱりとした態度で誘いを断った。
⑨ はきはき(と、する、している) 「干脆,爽快」
面接での回答がはきはきしていて、よかった。
⑩ おどおど(と、する、している) 「提心吊胆『成』,战战兢兢,惴惴不安『成』。(恐れや不安で落ち着かないさま。おずおず」
面接のとき、その学生はおどおどしていた。
この子は人前に出るとおどおどする/这孩子见人就紧张
⑪ そわそわ(と、する、している) 「不镇静,慌张,坐立不安『成』,心神不定『成』。(態度や心が落ち着かないさま」
姉の結婚式の朝、父はそわそわしていた。
⑫ くよくよ(と、する、している) 「想不开,耿耿于怀,闷闷不乐」
試験に落ちたぐらいで、くよくよするな。
⑬ にやにや(と、する、している) 「默默地笑。嗤笑。冷笑」
彼は私の顔を見てニヤニヤしていた。
何をにやにやしていろんだ。你默默地笑什么?
⑭ ひやひや(する、している) 「担心,害怕,提心吊胆。(心配し、恐れるさま」
妹の運転にはいつもひやひやさせられる。
⑮ ぼんやり(と、する、している) 「无所事事,缺乏活力。;不清楚,模模糊糊、发呆貌,马虎貌,不注意,心不在焉」
ぼんやりしていてパンを買うのを忘れた。
⑯ ぐったり(と、する、している) 「筋疲力尽『成』,精疲力竭『成』,十分疲乏。(疲れ、病気などで力の抜けたさま」
今日は彼は二日酔いでぐったりしていた。宿醉,醉到第二天
6.
人の様子(~だ、~に、~な~、~の~)
① くたくた(~だ、~に、~な~、~の~) 「筋疲力尽。疲惫不堪。(疲れたり弱ったりして、力の抜けたさま」
六時間も山道を登ってきたので、くたくただ。
② へとへと(~だ、~に、~な~、~の~) 「非常疲乏,精疲力竭,筋疲力尽。形容非常疲惫,身上一点力气也没有。」
六時間連続で試験を受けて、もうへとへとだ。
一日中たち続け出へとへとに疲れた。站了一整天,实在太疲倦了
没有评论:
发表评论